XPSの利用方法および予約方法が変更になりました(2025/05~)
2025年5月以降、XPSの予約方法が変わりましたので、以下をご確認ください。
1. 予約カレンダーのURLが変わりました
以下のURLよりご確認ください(閲覧のみ)。
カレンダーはこちら
2. 予約方法が変更になりました
以下のフォームから申請ください。
予約フォームはこちら
・本人もしくは同行者が経験がある方
→フォームから「機器利用」を選択して希望日を入力するとカレンダーに反映されます。
複数名で来られる場合、全員共同利用者の登録が必要です。マイページの課題詳細で状況をご確認ください。
・XPSの初回利用者の方、測定補助が必要な方
1.最初に担当との打ち合わせが必要となりますので、測定やサンプルについてご記入ください。
追って担当より打合せの日程を連絡します。
HPのお問合せ等からすでに連絡をいただいた方は、改めてのフォームの入力は不要です。
2.打合せで測定日が決まりましたら、フォームから「技術補助」を選択して記入ください。予約カレンダーに反映されます。
3. 利用時間が変更になりました
利用可能な日は平日月~金です。土日祝は装置の利用は不可です。
最初に測定室の鍵を工9号館コーディネート室(1階133号室)で借りてください。
今後、測定室の鍵のみの貸し出しとなります。
武田先端知ビルおよび工9号館の入館カードの貸し出しは行いません。
有人での作業終了時間は19:00となります。
作業終了後、測定室の鍵を工9号館入り口のコーディネート室ポストに返却ください。
19:00以降の終夜運転は可能ですが、部屋への立ち入りやデータ回収、サンプル入れ替え等は出来ません。
4. 入退室時の記録について
PC付近に入退室(作業開始・作業完了報告)の記録用QRコードがありますので入力ください。
複数名で来られた場合はどなたか1名の記入で構いません。
5. 測定中のトラブルについて
測定室内に担当者の緊急連絡先がありますので、そちらからご連絡ください。