GUIDE

ご利用案内

ご利用の流れ

東京大学マテリアル先端リサーチインフラ微細構造解析部門の施設をご利用いただくには、事前に利用者登録と研究課題の申請が必要になります。

1. 当機構のご利用が初めての方

まずはお問合せから課題内容についてご相談ください。
必要に応じて設備担当を交えてお打ち合わせ致します。

2. 当機構を利用されたことがある方

昨年度と課題内容や利用設備が変わらない方は、4.の新規利用者登録に進んでください。
昨年度と課題内容が変更になる方、新しい設備の利用を検討されている方は、まずはお問合せから内容についてご相談ください。

3. 共同利用者として利用される方

同一の課題に対して、共同利用者としての登録が可能です。
共同利用者として利用される方も4.の新規利用者登録を行ってください。
登録が終わりましたら、7.の共同利用者の追加を参照ください。

4. 新規利用者登録

初めてご利用いただく場合には、新規利用者登録が必要になります。
下記のページよりご利用規約を確認の上、必要事項を入力して利用者登録を完了させてください。

新規利用者登録

5. 新規課題申請

ご登録いただいたメールアドレスとパスワードでログイン後、マイページより新規課題の申請してください。

  • 課題は事務局で所定の審査を行います。
  • 申請内容によってはご利用いただけない場合もありますので、予めご了承ください。
  • X線回折装置を利用される場合は放射線取扱者登録が必要です。詳細はこちらをご参照下さい。https://lcnet.t.u-tokyo.ac.jp/xray-user/

6. 設備利用予約

課題が承認された後、担当者に連絡して予約をお取りください。

7. 共同利用者の追加

承認された課題に関して、共同で設備を利用される方がいる場合には、マイページの課題詳細から共同利用者の追加ができます。
共同利用者の方が設備予約を行う場合には、必ず事前に共同利用者の登録をお願いします。

  • 追加される共同利用者の方も、必ず事前に新規利用者登録を行ってください。

8. 設備追加申請

承認済みの課題について課題申請時に登録した設備とは別の設備利用が必要になる場合には、マイページの課題詳細から設備追加申請を行ってください。

9. 設備担当へのお問い合わせ

ご利用中の設備等に関してご質問がある場合には、マイページの課題詳細から「設備担当へのお問い合わせ」を行ってください。

  • 一般用のお問い合わせフォームをご利用いただくと、回答までにお時間をいただく可能性があります。

10. 利用料金請求

ご利用の翌月、ARIM-mdx nextcloud上での共用設備利用料金計算書受け渡しで利用実績を確認いただきます。
mdxへの請求書類送付・指定の予算からの振替(学内の方)で料金を徴収させていだきます。